SAT情報など
- 2022年09月26日(月)
-
フッ素系ワックスの使用禁止の対応について 今シーズンより実施いたします。 資料【PDF】の通りにご協力をお願いいたします。
-
【重要】カナダにおける大麻合法化について
- 2018年11月22日(木)
-
~SAJより~
- 2023年09月27日(水)
-
2023/2024 シーズン SAJアルペン技術代表(TD)検定会の開催について(URL) 2023/2024 シーズン SAJアルペン技術代表(TD)研修会の開催について(URL) 2023/2024 SAJクロスカントリー技術代表(TD)学科検定会の開催について(URL) 2023/2024 SAJクロスカントリー技術代表(TD)研修会の開催について(URL) 2023/2024 FISスノーボード審判員研修会 兼 SAJスノーボード審判員研修会の開催について(URL) 2023/2024 SAJスノーボード審判員検定会の開催について(URL) 2023/2024 FISスノーボード審判員検定会の開催について(URL) 第3回フリースタイル・モーグル教室の開催について(URL) 2023/2024 FISフリースタイルジャッジクリニック兼SAJフリースタイルA級審判員研修会AEMODM種目の開催について(URL)
-
~教育本部より~
- 2023年09月27日(水)
-
2024年度加盟団体安全対策講習会の実施要項を掲載いたします。(PDF) 尚、窓口・郵送・FAXによる申し込みを2023年10月20日(金)必着まで延長いたします。
-
~競技本部より~
- 2023年09月22日(金)
-
パフォーマンステストD日程 中止について 参加対象者の雪上予定や学校スケジュールを勘案し、11月開催予定であったD日程を中止としました。C日程は予定通り10月1日に開催いたします。参加をご検討されている方はご参加お願いします。(PDF)
-
~教育本部より~
- 2023年09月21日(木)
-
SAJ教育本部直轄事業(スキー大学、指導員検定会など)の申し込みについて 今年度の開催要項はSAJホームページのライブラリー教育本部内に掲載されています。 http://www.ski-japan.or.jp/library_cat/education/ これをもとに主な事業の申込期間、支払期間などの概要を一覧表(PDF)にまとめましたのでご参照ください。検定会等の要承認の事業については、シクミネットマイページからお申込み後、クラブ、地域連盟の承認を経て加盟団体に上がっていきます。途中で承認が止まってしまうと期日内に申込ができなくなりますので、シクミネットのクラブ管理者の画面から、申込期間内に承認していただくようお願い申し上げます。 【別途掲載/添付書類】 ・2024_養成講習修了見込届(スキー指導員検定会、SB指導員検定会、パトロール検定会共通)(Word) ・2024_スキーA検受検に係るバッジテストを含む検定歴届(Word) ・2024_スキーパトロール受検に係る赤十字・消防関係資格取得見込届(Word) ・2024トータルスノーボーディングフェスティバル_【参加同意書】(PDF)
-
~総務本部より~
- 2023年09月08日(金)