2023年度コンプライアンス研修会開催のお知らせ
~総務本部より~
2023年度コンプライアンス研修会開催のお知らせ(PDF)
~総務本部より~
2023年度コンプライアンス研修会開催のお知らせ(PDF)
~総務本部より~
2023年度事務連絡担当者説明会開催のお知らせ(PDF)
~SAJより~
アルペン競技に取り組む小学校5・6年生のSAJ会員登録について(お願い)(PDF) SAJより標記についてお願いがありましたので、公示いたします。該当される方は、できるだけ「SAJ会員登録」にご協力いただけますようお願い致します。(先にシクミネットでSAJ会員登録をすることで、SAJ会員登録(小学生無料)とSAT会員登録(小学生800円)が同時に手続き完了となります。)
~総務本部より~
SAJシクミネットの開始日の変更(8/2(火)~)、分配金設定、スキー補償制度パンフレットについて(PDF)
~競技本部より~
2022-2023海外FIS公認大会参加許可・国際ライセンス発行申請書について
標記についてSAJより通知がありました。(PDF)
アルペンについては別途専用のお知らせを確認した上で申請を行ってください。
アルペン以外については例年通り、下記の手順に沿って手続きをお願い致します。
①SAJホームページhttp://www.ski-japan.or.jp/SAJ競技データバンクhttps://sajdb.shikuminet.jp/にアクセスして「お知らせ」の中の該当種目の申請書をダウンロード(都連ホームページ申込用紙・申請書内のSAJ競-3にもあります)
②申請書をエクセルで作成
③都連の海外FIS公認大会参加許可申請受付専用アドレス(kokusailicense@sat.or.jp)に作成したエクセルの申請書を添付して送信
※競技種目別の許可基準に加筆した提出期限厳守のご協力をお願いします。
※ダブルエントリーになる申請は受けられませんのでご注意ください。
※申請手数料3000円/年を徴収することになっております。
④許可証を受け取ったのち、出国前に追加提出書類があります。(PDF)
【PCR検査陰性証明書・健康管理記録・渡航行程表】
~競技本部より~
【AL専用】2022-2023海外FIS公認大会参加許可・国際ライセンス発行申請書について 標記についてSAJより通知がありました。(PDF) アルペンについては昨シーズン同様、フォームを利用した「アルペン海外レースエントリーシステム」を採用いたします。申請方法は昨年度と大きく異なる部分はございません。 ◆今後の流れ ①フォームを利用する準備として、「【AL】海外FIS公認大会・国際ライセンス申込書海外レースエントリーシステム使用に関わる誓約書」をダウンロードしてください。[EXCEL] ②誓約書をエクセルで作成 ③都連の海外FIS公認大会参加許可申請受付専用アドレス(kokusailicense@sat.or.jp)に作成したエクセルの申請書を添付して送信 ④国際ライセンスがSAJから発行されたら都連から選手に送付 ⑤7月20日よりエントリーシステムの運用開始(フォーム入力は選手自身が行う)(PDF)
~総務本部より~
2022年度臨時評議員会開催のお知らせ(PDF)
~総務本部より~
7月23日事務局臨時閉局のお知らせ 東京都スキー連盟事務局は臨時評議員会への事務局員派遣等のため、来る2022年7月23日(土)を臨時閉局いたします。会員の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
~競技本部より~
陸上トレーニング(7/31実施)のご案内 パフォーマンステストのフォローアップとしてトレーニング会を実施いたします。 希望者はチラシ【PDF】をご確認頂きまして、記載の申込用URLより各自お申し込みください。
~総務本部より~
2022-2023SAJ会員登録等について(PDF)